オリックス見出しバナー2
1: 風吹けば名無し sage 2021/01/23(土) 21:40:49.21 ID:KK2TawwU0

63試.290 10 34 ops.854 1500→2100 
64試.311 12 38 ops.928 2100→3100 
143試.321 26 86 ops.956 3100→8500 
143試.322 29 85 ops.956 8500→20000 
120試.350 14 64 ops.966 20000→28000





14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:45:09.38 ID:ySXwotHG0

>>1
ops機械かよこいつ





4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:41:49.79 ID:YctfV3IQ0

檻に入れとくには勿体ない





5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:42:00.28 ID:E+S/WXFpM

オリックスだからね





6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:42:21.11 ID:uvDjBXdc0

オリックス→オリックス→オリックス→オリックス→オリックス→オリックス





7: 風吹けば名無し sage 2021/01/23(土) 21:42:41.17 ID:Nce1ZOn4p

2年目→3年目での「もっと上げられるやろ」感から以降の上がり方エグいな





8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:42:56.01 ID:X/wQqAuUp

あの守備走塁なら2億で十分やと思うけど





9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:43:17.32 ID:xFmWoJ3s0

まあ近いうちに村上が超えると思うが





10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:43:33.93 ID:J7cczQVAa

ホームラン激減してんのにops上がってんのな





12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:43:44.06 ID:9zAr0cIh0

ざっくり5割増か倍増しかないって





15: 風吹けば名無し sage 2021/01/23(土) 21:45:11.50 ID:KSh9vxhs0

単打ばっかで今年は相手にして怖くはなかったな





17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:45:52.67 ID:ySXwotHG0

>>15
opsキャリアハイだぞ





23: 風吹けば名無し   2021/01/23(土) 21:46:48.94 ID:2QIws0uK0

>>17
だからなんやねん
ops1低くていいからホームラン30本打て





18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:45:54.17 ID:U7t1YACn0

去年の上がり方がエゲツないな





20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:46:35.57 ID:PvMdl1xp0

守備ひどい分が引かれてるからねしょうがないね





21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:46:36.49 ID:fKCYlRRdd

ひとりだけマークされててすごい成績や





22: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 21:46:46.81 ID:lo/XYJ1E0

オリックスじゃなければ打点はもっとあったやろな





25: 風吹けば名無し sage 2021/01/23(土) 21:47:34.06 ID:fDQ+xuh40

ここまではまあ妥当やろ
ただここからはFAまではそんな上がらなさそう










 引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/161140564